仕切トレー材質の案内!

仕切トレー材質の案内!

仕切トレー材質の案内!

 

仕切トレー.comで使用している材質について

 

仕切トレーで使用している材料は主に3種類有ります。

➤ A-PET PP PS 

今回は、A-PETについて特徴や性質を書きます。

・A-PET(アモルファスポリエチレンテレフタレート)

 非結晶の材料で透明度が高く環境にも良い材料です。

 しかし耐熱温度は高くなく60℃が融点になります。

 高温を常時当てると変形するという点も有ります。

 薬品や油が常時付いてると変色や変形する事も有ります。

 又、極端に温度の低い場所では衝撃を与えると割れる場合が有ります。

 何が環境に良いかと言うと、使用目的の終えたA-PET材はスクラップ回収して

 別の用途に転換出来る素材だからです。

 例えば代表的な物が衣類です。リサイクル可能な素材という物です。

 仕切トレーの規格品で使用している素材の多くはこのA-PETが多いです。

 仕切トレーの使用用途が部品の傷保護や員数確認、完成品までの工程間搬送用トレー

 として用いられる事が多いからです。

 中身の部品が視認しやすい事などから透明のトレーを希望されることが多いのと

 部品でも形状や色が似ている物も多く透明であれば細部の違いが判るからです。

 その他A-PETにも色物はあるのですが少量では生産ができず作るにには大量の

 トン数が必要になります。

 

以上がA-PETの簡単な説明になります。

次回は、PP(ポリプロピレン)の説明をします。

仕切トレー.com 営業部より

 

記事一覧へ